2010年10月28日(木)
秋の味覚~恵比寿マルシェ


りんごとクルミがたっぷりの ドイツ風ケーキ


シナモンのきいたリンゴで 素朴でもとっても美味しいケーキ
先生はいつも 手間なく簡単に作れる普段遣いのスィーツを教えて下さるので 主婦には嬉しいレシピが増えていきます
チーズたっぷりのお惣菜パンや いちじくやハーブの入ったマフィンとバラエティー豊かに3種類

旬の柿をたっぷり使ったサラダなど お料理上手の先生 先生のご主人様のイラストが毎回ランチョンマットになって出てくるのも楽しみのひとつで 今回は葡萄の絵柄
季節感を大切にしながら暮らすのって素敵です
うちの近所で たまに信州や東北からの野菜が届くマルシェが開かれます

新鮮で色合いもきれい

この中にあった バラードという ラフランスとパートレットを交配して作った大玉西洋梨は

やわらかくて 甘くて 美味しくて

ぷぅも びっくりなの(↑実物大)
大好きな果物の美味しい季節で嬉しいです 農家の方々に感謝感謝

スポンサーサイト
2010年10月26日(火)
砂浜ワンズ&鎌倉山スィーツ巡り
やわらかな砂の上で はしゃぐワンズを見て ママ達もにっこり

君達が楽しそうだと ほんとうにそれだけで嬉しいのです
おっとり組も

ほっこり組も
「えへへ」
みんな みんな可愛い
ぷぅ叔母さんと 姪ッ子ひなちゃんの 砂くっついた顔がおかしくって

海辺で遊ばせた後は Meeさんの車に乗って 鎌倉山のアップルパイの美味しいユスラウメさんに行きました
(←こちらの写真はユスラウメ様HPより拝借)
自分が抱っこしているぷぅの写真は嬉しいです
オーナー様が心を込めて毎日焼き上げるアップルパイは残り2切れだったので 私はフルーツパイ

思いを込めて みんなの愛らしい表情を写してみました






一緒に暮らす姉妹は 自然に頬くっつけて寄り添って

とっても羨ましい仲良し姿です
ぷぅはひとりっこだけど

ひとりじゃないですよね

きもち いいですのぉ~

ぷぅは おともだち みんなが すきです
パイを食べながら 近くの鎌倉山レシューの名物プリンも食べてみたいと買いに行くことになって
持ち帰れるプリンとは別に ケーキもはしごしちゃいました

「ぜんぶ美味しかったね」と弾むママ達の声が嬉しくて
たくさん食べて たくさん笑って 天高く楽しい優しい秋の一日でした

君達が楽しそうだと ほんとうにそれだけで嬉しいのです

おっとり組も

ほっこり組も

みんな みんな可愛い

ぷぅ叔母さんと 姪ッ子ひなちゃんの 砂くっついた顔がおかしくって

海辺で遊ばせた後は Meeさんの車に乗って 鎌倉山のアップルパイの美味しいユスラウメさんに行きました

自分が抱っこしているぷぅの写真は嬉しいです
オーナー様が心を込めて毎日焼き上げるアップルパイは残り2切れだったので 私はフルーツパイ

思いを込めて みんなの愛らしい表情を写してみました






一緒に暮らす姉妹は 自然に頬くっつけて寄り添って

とっても羨ましい仲良し姿です
ぷぅはひとりっこだけど

ひとりじゃないですよね

きもち いいですのぉ~

ぷぅは おともだち みんなが すきです

パイを食べながら 近くの鎌倉山レシューの名物プリンも食べてみたいと買いに行くことになって
持ち帰れるプリンとは別に ケーキもはしごしちゃいました

「ぜんぶ美味しかったね」と弾むママ達の声が嬉しくて
たくさん食べて たくさん笑って 天高く楽しい優しい秋の一日でした

2010年10月24日(日)
秋の鎌倉は稲村ガ崎から
秋のワン遠足 今回は鎌倉巡りをしてきました
海沿いの国道134号に面した 稲村ガ崎の湘海亭からスタートです
ワンOKなのは国道沿いの屋根つきのテラス席 ワンズが多くてもママ達も気を楽に過ごせるテラスでした

釜揚げと生しらすの半分ずつのったごはんと 「やっぱコレも食べたいよね
」とサザエの壷焼きも注文
とってもおいしくて幸せ

可愛いお友達ワンは・・・・・(写真を撮った順に)
もうすぐ10歳のプーちゃんと ふぁーふぁちゃんと ゆーみんさん

そして~
キュート軍団 ひなちゃん・くぅ君・りっぷちゃん・あろ君と Meeさん

ゆーみんさんとMeeさんとは この日が はじめまして♪だったけど
Meeさんちのくぅ君(ヨーキーミックス)と ゆーみんさんちのプーちゃん(ヨーキー)と

プードルとヨーキーの組み合わせという共通点があるお友達同士 当然のようにすぐに盛り上がり 楽しい時間が始まりました
今月10月生まれの 【くぅ君とあろ君】に ささやかなお祝いの手作りワンケーキを持って行きました(お店にワンコケーキ持込の了解を取ってます)
おめでとうの気持ちと 元気で幸せな1年になりますようにの願いを込めて


かわいい子たち みんなが美味しそうに食べてくれて とっても嬉しかったです
ゆっくりランチをした後は 海へ山へとさらにハッピータイムが続きます
続く・・・・・
海沿いの国道134号に面した 稲村ガ崎の湘海亭からスタートです
ワンOKなのは国道沿いの屋根つきのテラス席 ワンズが多くてもママ達も気を楽に過ごせるテラスでした

釜揚げと生しらすの半分ずつのったごはんと 「やっぱコレも食べたいよね

とってもおいしくて幸せ

可愛いお友達ワンは・・・・・(写真を撮った順に)
もうすぐ10歳のプーちゃんと ふぁーふぁちゃんと ゆーみんさん

そして~
キュート軍団 ひなちゃん・くぅ君・りっぷちゃん・あろ君と Meeさん

ゆーみんさんとMeeさんとは この日が はじめまして♪だったけど
Meeさんちのくぅ君(ヨーキーミックス)と ゆーみんさんちのプーちゃん(ヨーキー)と

プードルとヨーキーの組み合わせという共通点があるお友達同士 当然のようにすぐに盛り上がり 楽しい時間が始まりました
今月10月生まれの 【くぅ君とあろ君】に ささやかなお祝いの手作りワンケーキを持って行きました(お店にワンコケーキ持込の了解を取ってます)
おめでとうの気持ちと 元気で幸せな1年になりますようにの願いを込めて



かわいい子たち みんなが美味しそうに食べてくれて とっても嬉しかったです

ゆっくりランチをした後は 海へ山へとさらにハッピータイムが続きます
続く・・・・・

2010年10月22日(金)
愛犬整体&ハワイアンカフェにて
おてんばぷぅが家の中で走り回り 一瞬後足を捻った様子だったので お世話になっている愛犬整体術の野上先生宅にて久し振りに整体をして頂きました

きもちがいいの
施術が終わると ぷぅは部屋中をスタスタ楽しそうに走り回って ついさっきまでがうそだったかのよう・・
『ワンちゃんは笑うし 悲しむし 表情がちゃんとある』と先生は云われます
敏感に心を感じ取るので ストレスで体がむくむこともあるそうです
私が今年もなんとか倒れることもなく 病気にもならないで楽しく過ごせているのは ぷぅが小さなからだで 飼い主の疲れもストレスも懸命に受け続けてくれていたお陰かもと 気付かせてくれたのは・・・
「ぷぅちゃんは いつだって承知して 大好きなママの身代わりになってるんだから ありがとうって言ってあげてね」と電話口で心を込めて話してくれた親友の言葉からでした
先生宅からの帰り道 ほっとしたので ぷぅと一緒にランチをして帰ろうと途中下車して

洗足池にあるハワイアンカフェ HIWAHIWA OHANAへ
ハワイアンミュージックが流れて ゆるゆる過ごせる もろツボなお店でした

ガーリックシュリンプ ぷりぷりエビ
映画 【ホノカアボーイ】 を観た時から ずっと食べてみたかった↓マラサダもあって

揚げたて熱々 かりっふわっでとってもおいしぃ
私の膝上で マラサダに興味津々のぷぅを自分撮り
まらさだ ろっくおん!
「もしかしてフラ
されてるんじゃないですか~?」 とオーナーさんが気さくに話しかけて下さったり

ぷぅも やさしい おーなーさんに あそんでもらいまちたよ
お隣のテーブルのお姉さん達にも 可愛がって頂いたり

(↑どの方も 「抱かせてもらっていいですか?」って訊いて下さってます)
ワンちゃん用に お水も用意してありました

ランチもコーヒーもマラサダもどれも美味しくて ワンにも優しい癒されるお店でリピ決定です

きもちがいいの

施術が終わると ぷぅは部屋中をスタスタ楽しそうに走り回って ついさっきまでがうそだったかのよう・・
『ワンちゃんは笑うし 悲しむし 表情がちゃんとある』と先生は云われます
敏感に心を感じ取るので ストレスで体がむくむこともあるそうです
私が今年もなんとか倒れることもなく 病気にもならないで楽しく過ごせているのは ぷぅが小さなからだで 飼い主の疲れもストレスも懸命に受け続けてくれていたお陰かもと 気付かせてくれたのは・・・
「ぷぅちゃんは いつだって承知して 大好きなママの身代わりになってるんだから ありがとうって言ってあげてね」と電話口で心を込めて話してくれた親友の言葉からでした
先生宅からの帰り道 ほっとしたので ぷぅと一緒にランチをして帰ろうと途中下車して

洗足池にあるハワイアンカフェ HIWAHIWA OHANAへ
ハワイアンミュージックが流れて ゆるゆる過ごせる もろツボなお店でした

ガーリックシュリンプ ぷりぷりエビ

映画 【ホノカアボーイ】 を観た時から ずっと食べてみたかった↓マラサダもあって

揚げたて熱々 かりっふわっでとってもおいしぃ
私の膝上で マラサダに興味津々のぷぅを自分撮り

「もしかしてフラ


ぷぅも やさしい おーなーさんに あそんでもらいまちたよ
お隣のテーブルのお姉さん達にも 可愛がって頂いたり

(↑どの方も 「抱かせてもらっていいですか?」って訊いて下さってます)
ワンちゃん用に お水も用意してありました

ランチもコーヒーもマラサダもどれも美味しくて ワンにも優しい癒されるお店でリピ決定です

テーマ : ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル : ペット
2010年10月19日(火)
ドットのポンポンつなぎ
いつも ぷぅに お洋服をたくさん作って下さるTさんが上京され ランチをご一緒しました

やさしい だっこも おいしい おみやげも いっぱいありがとです
この後で用事があったので名残惜しい短い時間でしたが 心休まるひと時がとても嬉しかったです
あたたかなTさんからの愛情がいっぱい込められた ぷぅにぴったりサイズのかわいい服
今回は とってもとってもラブリーな ドット模様のポンポンつなぎ

やわらかいニットが心地よく 縁取りのポンポンもおしりのポンポンもキュートです

ぷぅポンです

いっしょに ねんねしましょう

では おやすみなさい
丸は平和でいいな
日常の中にも 否定の×より肯定の○がいっぱいでありたいから
なので三角形より四角形より丸い円が好き そして丸く繋がる縁が好き

やさしい だっこも おいしい おみやげも いっぱいありがとです

この後で用事があったので名残惜しい短い時間でしたが 心休まるひと時がとても嬉しかったです
あたたかなTさんからの愛情がいっぱい込められた ぷぅにぴったりサイズのかわいい服
今回は とってもとってもラブリーな ドット模様のポンポンつなぎ

やわらかいニットが心地よく 縁取りのポンポンもおしりのポンポンもキュートです


ぷぅポンです

いっしょに ねんねしましょう

では おやすみなさい
丸は平和でいいな

なので三角形より四角形より丸い円が好き そして丸く繋がる縁が好き

2010年10月16日(土)
頭は使うためにある
頂きもののワンコクッキーの袋に
頭をちょいとつっこんで

くっきーはっけん!
(手元にカメラがあったのでぱっと撮り 袋にも余裕がある通り危険はないのでどうぞご心配なく)
ぷぅは何にでも好奇心旺盛で 楽観的で怖いもの知らず 私に全幅の信頼を置いて 安心の上で探究心を満たしています
以前買ったBuiltのカメラバッグの使い勝手が良かったので 可愛い柄物もまた買ってみました
まぁ まず入るのはお約束としても・・・・・

持ち手の部分に 頭をつっこんで なんか変

「あたま だすとこ まちがえました」
今月はフラの舞台から生徒達の発表会と続いたので 少々疲れを感じても こんなお茶目なぷぅの姿に笑わされて癒されています
大好きなカスピ海ヨーグルト この酸味が全くないヨーグルトは ぷぅも私もお気に入りだけど

「これには あたまは つっこみませんよ~」
汚れちゃうってことが わかるのかな~
ぷぅはいつも私の膝に陽気に飛び乗ってくるけど 私がぷぅのごはん皿を持っているときは ぷぅは背中を向けて「だっこしてください」と待つか そっと片手を私の腕に乗せて抱かれるのを待ってて 決して飛び乗ってきません 大切なごはんが 勢い余ってひっくりかえっちゃったら困るからだね(と解釈してますが)
そんな姿が健気で愛しく 犬だってこれくらいのことがわかるんだと 小さな背中が一生懸命語りかけているようで
やんちゃに何にでも頭をつっこむばかりでなく そこそこ頭も使っている 賢いぷぅの親バカ的自慢話でした
秋の行楽シーズンに活躍度大 こちらから→
カメラバッグとしても安心だけど 普通に海辺や公園で 汚れを気にしないで使えるのが嬉しいです
頭をちょいとつっこんで

くっきーはっけん!
(手元にカメラがあったのでぱっと撮り 袋にも余裕がある通り危険はないのでどうぞご心配なく)
ぷぅは何にでも好奇心旺盛で 楽観的で怖いもの知らず 私に全幅の信頼を置いて 安心の上で探究心を満たしています
以前買ったBuiltのカメラバッグの使い勝手が良かったので 可愛い柄物もまた買ってみました
まぁ まず入るのはお約束としても・・・・・

持ち手の部分に 頭をつっこんで なんか変

「あたま だすとこ まちがえました」
今月はフラの舞台から生徒達の発表会と続いたので 少々疲れを感じても こんなお茶目なぷぅの姿に笑わされて癒されています
大好きなカスピ海ヨーグルト この酸味が全くないヨーグルトは ぷぅも私もお気に入りだけど

「これには あたまは つっこみませんよ~」
汚れちゃうってことが わかるのかな~
ぷぅはいつも私の膝に陽気に飛び乗ってくるけど 私がぷぅのごはん皿を持っているときは ぷぅは背中を向けて「だっこしてください」と待つか そっと片手を私の腕に乗せて抱かれるのを待ってて 決して飛び乗ってきません 大切なごはんが 勢い余ってひっくりかえっちゃったら困るからだね(と解釈してますが)
そんな姿が健気で愛しく 犬だってこれくらいのことがわかるんだと 小さな背中が一生懸命語りかけているようで
やんちゃに何にでも頭をつっこむばかりでなく そこそこ頭も使っている 賢いぷぅの親バカ的自慢話でした

秋の行楽シーズンに活躍度大 こちらから→

カメラバッグとしても安心だけど 普通に海辺や公園で 汚れを気にしないで使えるのが嬉しいです
2010年10月14日(木)
みかんと花と音楽と 香る秋
あたたかい地方の優しいワンママお友達が 極早生みかんを送って下さって やわらかな香りと元気の出るカラーに癒されています
「なになに」 「いいにおいしますよ」

「はこから だしてくださいなの」 「くんくん」

今わが家には この酸味もなく甘くておいしい たくさんのみかんの香りと
そして 美しい花の香りも ふわっと漂っています
クレイで作り物のバラも可愛いけど

生花には 命の輝きが宿ってて 力強さがあります
「ぷぅは はなより がむがむですな」
この連休にお仲間先生方と発表会を行い お花なども頂きました
↓会場だった銀座ヤマハホールのこのグランドピアノは ヤマハの誇るナント!【1950万円のピアノ】(・・って値段を書くのもヤラシイけども・) まろやかな雨だれのような 安らげる美しい音色でした

舞台袖で 出番を控えてドキドキしている子達 スクリーンにも演奏する姿が写し出される仕組み
熱があっても頑張って演奏した子も ちょっと失敗しちゃった子も うまく行った子も みんなみんな頑張りました
司会の方を始め運営スタッフなど多くの裏方さんに支えられて 立派で華やかな舞台となります
お世話になっているのでたまには微力ながら宣伝しとこっと
芸術の秋 お近くの教室へぜひどうぞ~ →
ヤマハ音楽教室 秋の開講

「なになに」 「いいにおいしますよ」

「はこから だしてくださいなの」 「くんくん」

今わが家には この酸味もなく甘くておいしい たくさんのみかんの香りと
そして 美しい花の香りも ふわっと漂っています
クレイで作り物のバラも可愛いけど

生花には 命の輝きが宿ってて 力強さがあります
「ぷぅは はなより がむがむですな」

この連休にお仲間先生方と発表会を行い お花なども頂きました
↓会場だった銀座ヤマハホールのこのグランドピアノは ヤマハの誇るナント!【1950万円のピアノ】(・・って値段を書くのもヤラシイけども・) まろやかな雨だれのような 安らげる美しい音色でした

舞台袖で 出番を控えてドキドキしている子達 スクリーンにも演奏する姿が写し出される仕組み
熱があっても頑張って演奏した子も ちょっと失敗しちゃった子も うまく行った子も みんなみんな頑張りました
司会の方を始め運営スタッフなど多くの裏方さんに支えられて 立派で華やかな舞台となります
お世話になっているのでたまには微力ながら宣伝しとこっと
芸術の秋 お近くの教室へぜひどうぞ~ →

2010年10月12日(火)
昭和記念公園のコスモスと
↓続きです
美味しいランチでママもワンズもおなかいっぱいになった後 コスモスの時期を迎えた昭和記念公園へと向いました

ぷぅも元気よく歩いて

園内はとっても広いので 途中でお水を飲んだりして一休み

(クレアちゃん こっちおいで~)
咲き誇るたくさんの美しいコスモスたちに会えました

コスモスは背丈があるので 一緒に写すのが難しかったけど なんとか集合写真を撮って

これは

ぷぅが笑っているみたいな顔の一枚
そして

もじょもじょしててくっついているのが可愛い一枚
姉弟仲良しの後姿や ブタさんのおもちゃをくわえてたら女子に囲まれてるちゃちゃや

いちごのおもちゃをくわえているくるたんや お水をおいしそうに飲んでたマロンちゃんや
この日 草の上をいっぱいいっぱい歩いたぷぅも

「そろそろ だっこおねがいしますね」
みんながとっても楽しそうで 嬉しい秋遠足の一日を過ごせました
最後 公園を出る前に見上げた銀杏の樹木に びっちり生ってた実が
こんなにいっぱい!
すごい数でびっくりでした
美味しいランチでママもワンズもおなかいっぱいになった後 コスモスの時期を迎えた昭和記念公園へと向いました

ぷぅも元気よく歩いて


園内はとっても広いので 途中でお水を飲んだりして一休み

(クレアちゃん こっちおいで~)
咲き誇るたくさんの美しいコスモスたちに会えました


コスモスは背丈があるので 一緒に写すのが難しかったけど なんとか集合写真を撮って

これは

ぷぅが笑っているみたいな顔の一枚
そして

もじょもじょしててくっついているのが可愛い一枚
姉弟仲良しの後姿や ブタさんのおもちゃをくわえてたら女子に囲まれてるちゃちゃや

いちごのおもちゃをくわえているくるたんや お水をおいしそうに飲んでたマロンちゃんや
この日 草の上をいっぱいいっぱい歩いたぷぅも

「そろそろ だっこおねがいしますね」
みんながとっても楽しそうで 嬉しい秋遠足の一日を過ごせました

最後 公園を出る前に見上げた銀杏の樹木に びっちり生ってた実が
こんなにいっぱい!

2010年10月10日(日)
秋の遠足~素敵なお店でランチから
行楽の秋 気持ちの良い青空の日に お友達ワンズと親子遠足に行ってきました
歩く前に先ずは 美味しいランチからと ステーキ鉄板ダイニング アルカンジュさんへ

店内ワンコOKです
お友達は
マロンちゃん&くるみちゃん&マロンママさん

そして クレアちゃん&ちゃちゃまる君&Rikoさん
前回の約束通り このかわいいお揃いのお洋服でのお出かけです

ここはドッグカフェではないけれどスタッフの方がとっても感じの良いお店で
ワン達にはお水をすぐに持ってきて下さり ママ達のコーヒーもお替り自由

ランチには数種類から焼きたてパンを選べて お店自慢のハンバーグ 私は『ハワイ風』をオーダーし(←二人に「やっぱりね」と言われ~)

種類も豊富で オープンキッチンで焼かれる手作りハンバーグはやわらかくて 本当に美味しかったです
食事しながらお話をしていたら なんとRikoさんが前日お誕生日だったということで 急遽お店の方にお祝いプレートをお願いしたら 快くすぐに作って下さって

マロンママさんと私から ハッピーバースデーRikoさん
クレア「まま おめでと
」
素敵な1年の幕開けになったって 喜んでくれて嬉しかったな~
Dogメニューもあったので ハンバーグを注文して みんなで分けて食べました

店内は 席と席の間隔が広めで 所々仕切りもあるので落ち着くし 3人でも6人席を用意して下さってたので ワン達ママ達ともに一緒にゆったりと座ることが出来て ご近所の方にも人気のあるお店のようで平日のランチタイムでも満席だったけど のんびりさせてくれるとっても素敵なお店でした
ちょっと遠いけど ママ達3人ともがまた行きたいって思える そんな良いお店と出会えて 幸先の良い遠足デーの始まりでした
(店内の様子の参考まで)
~この後 公園へと続きます~
歩く前に先ずは 美味しいランチからと ステーキ鉄板ダイニング アルカンジュさんへ

店内ワンコOKです
お友達は
マロンちゃん&くるみちゃん&マロンママさん

そして クレアちゃん&ちゃちゃまる君&Rikoさん
前回の約束通り このかわいいお揃いのお洋服でのお出かけです

ここはドッグカフェではないけれどスタッフの方がとっても感じの良いお店で
ワン達にはお水をすぐに持ってきて下さり ママ達のコーヒーもお替り自由


ランチには数種類から焼きたてパンを選べて お店自慢のハンバーグ 私は『ハワイ風』をオーダーし(←二人に「やっぱりね」と言われ~)

種類も豊富で オープンキッチンで焼かれる手作りハンバーグはやわらかくて 本当に美味しかったです
食事しながらお話をしていたら なんとRikoさんが前日お誕生日だったということで 急遽お店の方にお祝いプレートをお願いしたら 快くすぐに作って下さって

マロンママさんと私から ハッピーバースデーRikoさん


素敵な1年の幕開けになったって 喜んでくれて嬉しかったな~
Dogメニューもあったので ハンバーグを注文して みんなで分けて食べました

店内は 席と席の間隔が広めで 所々仕切りもあるので落ち着くし 3人でも6人席を用意して下さってたので ワン達ママ達ともに一緒にゆったりと座ることが出来て ご近所の方にも人気のあるお店のようで平日のランチタイムでも満席だったけど のんびりさせてくれるとっても素敵なお店でした
ちょっと遠いけど ママ達3人ともがまた行きたいって思える そんな良いお店と出会えて 幸先の良い遠足デーの始まりでした

~この後 公園へと続きます~
2010年10月08日(金)
ひとつの実&ぷぅがクマに見える人々
玄関先に置いてあるオリーブの鉢植え
ほったらかしての3年目 いつの間にかたったひとつ 実がなっていました
実がなる苗だとは思っていなかったので 驚いたり感動したり

たまに水遣りするだけで枯れもせず 思えば大して可愛がってあげてもいないのに
なんとも健気に 控えめで 主張もせず その姿がとても美しいです
もしかしたらこれに気付く前に カラスに食べられたり 勝手にぽとって落ちちゃったりして この存在自体に気付かないでいたかもしれないけど この実が主に伝えたい思いがあったのかその存在から発するエネルギーを受けたので 自然の摂理はうまく出来ているものなんだなと思いました
先日 イギリス土産の小さなベアを 小学生の生徒からもらったと書いたばかりで 昨日 また80代の生徒さんがイギリス経由でフランスに行かれたお土産の中の一つに 偶然同じイギリスで買われたテディベアを入れて下さってて
「ぼくイギリスからやってきました」
左がI君からので 右側が今回Mさんから頂いたベアちゃん 同じ種類?かな

なんでみんな なにかとクマを私に下さるのかと 今回訊いてみたら
「先生のワンちゃんにそっくりだから」
とのことでした
生徒さんはぷぅには会わないけど レッスンルームには ぷぅの似顔絵や写真やらの頂き物がたくさん飾ってあるので イメージの中で ぷぅはクマみたいだと思われているようです

ぷぅの存在を 気に掛けてくださることが ありがたいです
80代でも休まず習いに来て下さって ヨーロッパまで娘さんと旅行される そのバイタリティがスゴイ方からのベアちゃんなので ぷぅのお守りにしようと思います
(おまけ)
フラ教室でのイベントで舞台に出演してきました

楽屋にて
舞台の後 チームで遅めのランチに入ったら話し止らずにあっという間に3時間 みんなよく笑う明るく楽しい仲間です マハロ~
ほったらかしての3年目 いつの間にかたったひとつ 実がなっていました
実がなる苗だとは思っていなかったので 驚いたり感動したり

たまに水遣りするだけで枯れもせず 思えば大して可愛がってあげてもいないのに
なんとも健気に 控えめで 主張もせず その姿がとても美しいです
もしかしたらこれに気付く前に カラスに食べられたり 勝手にぽとって落ちちゃったりして この存在自体に気付かないでいたかもしれないけど この実が主に伝えたい思いがあったのかその存在から発するエネルギーを受けたので 自然の摂理はうまく出来ているものなんだなと思いました
先日 イギリス土産の小さなベアを 小学生の生徒からもらったと書いたばかりで 昨日 また80代の生徒さんがイギリス経由でフランスに行かれたお土産の中の一つに 偶然同じイギリスで買われたテディベアを入れて下さってて
「ぼくイギリスからやってきました」

左がI君からので 右側が今回Mさんから頂いたベアちゃん 同じ種類?かな

なんでみんな なにかとクマを私に下さるのかと 今回訊いてみたら
「先生のワンちゃんにそっくりだから」
とのことでした
生徒さんはぷぅには会わないけど レッスンルームには ぷぅの似顔絵や写真やらの頂き物がたくさん飾ってあるので イメージの中で ぷぅはクマみたいだと思われているようです

ぷぅの存在を 気に掛けてくださることが ありがたいです

80代でも休まず習いに来て下さって ヨーロッパまで娘さんと旅行される そのバイタリティがスゴイ方からのベアちゃんなので ぷぅのお守りにしようと思います
(おまけ)
フラ教室でのイベントで舞台に出演してきました

楽屋にて
舞台の後 チームで遅めのランチに入ったら話し止らずにあっという間に3時間 みんなよく笑う明るく楽しい仲間です マハロ~

テーマ : モノの見方、考え方。 - ジャンル : 心と身体